旅行記

広島湾岸トレイルハイキング(4泊5日)

旅行記

スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめに

2024/03/15~03/19に4泊5日で「広島湾岸トレイル」の宮島コースの厳島(宮島)〜広島コースの三入公民館までの約140kmを友人と歩いてきました。

地図は公式サイトよりGoogleMap経由でダウンロード可能です。
広島湾岸トレイルに限った話ではないですが、歩く際はトレランレースの日程と被らないことを確認しておきましょう。
湾岸トレイルランではルートを反時計回りに走りますが、今回は厳島を起点に時計回りで歩きました。

参考リンク

広島湾岸トレイル マップ
広島湾岸トレイルラン

1日目(厳島〜折敷畑合戦古戦場跡登山口)-2024/03/15(金)-

行動距離:24Km
行動時間:9時間(休憩込み)

10:30 宮島口駅出発。厳島を歩いた後に戻ってくるためザックは駅のロッカーに預けていきます。
10:40 フェリー乗船。交通系ICでフェリーに乗船できるのには驚きました。便利な時代になったものだ。

船内、島内を含め本当にここは日本か?ってぐらい外国人観光客が多いです。
海上に建つ「厳島神社大鳥居」は迫力満点。地中に埋め込んでいるのではなく自重で立っているとのこと。
厳島には10分程で到着。

島内のアイドル 鹿さん。癒されます。

観光しつつ「弥山みせん」を目指します。登山道としては3ルートあり、今回は「大元コ-ス」を選択。
弥山の標高は533mですが、海抜0メートルから登るので中々登りごたえがあります。

12:40 「弥山」山頂に到着。登山道は綺麗に整備されていて歩きやすいです。
まだ肌寒い時期ですが外国人がタンクトップで歩いている姿が衝撃的でした。

下りはロープウェイを利用。2種類のロープウェイを乗り継ぐ日本では珍しい方式とのことなので乗る前提で今回の計画を立てました。発券機が下にしか無いので下りのみの場合は料金後払い。

下山後はお好み焼きと地ビールを飲んで宮島口駅へ戻り、「高見山」を目指します。

17:05 「高見山」到着。少し手前の鉄塔下でテントを張ると見晴らしが良く気持ちよさそうでした。
18:00 「船倉山」到着。下山後「ポポロの森」という公園で給水し、20:00 「折敷畑合戦古戦場跡」の登山口でテントを張って就寝。

2日目(折敷畑合戦古戦場跡登山口〜大茶臼山の電波塔)-2024/03/16(土)-

行動距離:40Km
行動時間:13時間(休憩込み)

6:00 登山口を出発し、6:40「折敷畑合戦古戦場跡」到着。戦国時代の合戦跡地です。

8:05 「速谷神社」通過。交通安全祈願で有名な神社だそうです。トイレをお借りしました。

10:10 「極楽寺」到着。自販機有り。近くにキャンプ場も有ります。
下山後はしばらく舗装路を歩き「鈴ヶ峰」「鬼ヶ城山」と縦走していきます。
その後は下山して「見越山」を目指しますが、この先水場が無いので「見越山」登山口の自販機で水を補充していきます。

16:15 「見越山」到着。ここでテントを張れば良かったのですが、まだ先にも張れるところあるだろうと進んでみると思いのほか張れる場所が無くて、この後苦しむことになります…
(見越山山頂は結構斜めになっているので張れて2張ぐらい。)

「見越山」から進んだ先の鉄塔下に張ってみますが、地面から生える笹が硬すぎてエマージェンシーシートやフォームパッドを貫通してきます。諦めて先へ進むことに。

「柚木城山(17:00)」「大茶臼山(18:20)」と歩いていき、19:00 「大茶臼山」の先にある電波塔に到着。ここで就寝。この日は40キロほど歩き流石に疲れました。

翌朝撮影

3日目(大茶臼山の電波塔〜柳瀬キャンプ場)-2024/03/17(日)-

行動距離:28Km
行動時間:11時間(休憩込み)

6:10 電波塔を出発し、6:45 「丸山」到着。ここもテント張れるスペース有り。

ここまでの山からの景色は市内を見下ろす場面が殆どなのであまり代わり映えしません。

10:15 「石山(7:20)」、「権現峠ごんげんだお(7:30)」、「火山(8:10)」、「黒谷山(8:35)」、「武田山(9:10)」と縦走したのち下山。
10:30 道路を歩いていきマクドナルドで早めの昼食。10:30より前は朝マックメニューでボリュームが少ないので時間調整して入店。前日は袋麺だけでしたので旨すぎて震えます。

ここから「毘沙門堂」を目指して上り坂をひたすら歩きます。「毘沙門堂 多宝塔」が遠くからでも目立っているので迷うことはないでしょう。
GPSログでは途中友人が飲み物を買い忘れていたことに気付き、自販機探しでウロウロしています。
12:40 「毘沙門堂 本堂」到着。

「多宝塔(13:00)」へ向かい「権現山(13:20)」、「阿生山(14:30)」と縦走し、下山。
「阿生山」山頂は広くて休憩所小屋もあるのでテント場に良さそうです。

「阿生山」からの下りは急斜面を2回ほど下った後、岩場を下りていくことになります。雨が降っていたのでかなり怖い思いをしました。雨天時に歩く場合は時間をかけて慎重に下るか、湾岸トレイルランと同様に反時計回りのルートで計画した方が安全と思います。

17:15「柳瀬キャンプ場」到着。キャンプ場入口付近に自販機有り。
無料キャンプ場ですので深夜でも焚火や音楽を流しているキャンパーはいましたが、耳栓・アイマスクを持参しているので個人的には気になりません。

4日目(柳瀬キャンプ場〜石見街道一里塚跡)-2024/03/18(月)-

行動距離:30Km
行動時間:10時間(休憩込み)

6:00 「柳瀬キャンプ場」出発。寝起き早々「茶臼山(7:10)」、「螺山にしやま(8:25)」と縦走し下山。
舗装路をしばらく歩いた後「福王寺」を目指して再度山に入ります。
途中にある「観音坂参道展望台(10:05)」からの景色が今回の旅で一番のお気に入りです。

10:35「福音寺」到着。弘法大師・空海によって開基されたそうな。立派な杉の木も生えています。

下山後はひたすら舗装路を歩いて 12:45「堂床山登山口」に到着。
ここで川から水を補給して「堂床山」へ向かいます。

13:15「加賀津の滝」通過。全長20mぐらいあるのですが写真だと伝わりませんね…

「堂床山(14:40)」、「可部冠山(16:20)」と縦走していきます。
「堂床山」は中々の急登です。覚悟しておきましょう。「可部冠山」までは高低差の少ない尾根道で非常に歩きやすいです。
時間的に寝床を探す時間ですが、テントを張れそうな場所が無いため更に進みます。

16:40 「石見街道一里塚跡」到着。ここを寝床としました。
一里塚は一里(約4km)ごとに設けられた土盛りとのこと。

5日目(石見街道一里塚跡〜三入公民館)-2024/03/19(火)-

行動距離:19Km
行動時間:5時間半(休憩込み)

6:00「石見街道一里塚」出発。「小掛山」、「中倉峠」に向かおうとするも「入山禁止」の看板あり。
山の中にいて「入山禁止」とは?と思いましたが、ルート通り歩くこだわりは無いので引き返して「南原峡」経由で迂回することに。

8:20「中倉峠」通過。9:00「備前坊山」到着。立派な山頂標識です。

11:15 「三入公民館」到着。お疲れ様でした。
公民館から少し南下した「桐陽台入口」バス停から広島駅へ。

ホテルで一泊して翌日帰宅する予定でしたので、チェックインまで昼飲みできる「源蔵本店」へ。
どの料理も美味しく店員さんも親切にシャコの爪の中が旨いと食べ方を教えてくれてお気に入りの店となりました。

翌日は「縮景園」や「広島城」、「原爆ドーム」を観光し帰宅。集めている100名城スタンプもゲットできて満足行く旅でした。

装備