ロングトレイル

旅行記

みちのく潮風トレイル(久慈駅〜摂待駅③)

みちのく潮風トレイルの御殿崎自然休養林~接待駅までの行程と近くの観光地についてご紹介。
旅行記

みちのく潮風トレイル(久慈駅〜摂待駅②)

みちのく潮風トレイルの黒崎オートキャンプ場~御殿崎自然休養林までの行程を宿泊地や食事処、補給ポイントを交えてご紹介。
旅行記

みちのく潮風トレイル(久慈駅〜摂待駅①)

2023/09/15~20に4泊5日で「みちのく潮風トレイル」の久慈駅〜接待駅間(区間距離99km)を歩いてきました。今回は久慈駅~黒崎オートキャンプ場までの宿泊地や食事処、補給ポイントを交えて行程をご紹介。
装備

みちのく潮風トレイル(蕪島〜久慈駅)装備

みちのく潮風トレイルの蕪島〜久慈駅までを歩いた際の装備についてご紹介
旅行記

みちのく潮風トレイル(蕪島〜久慈駅②)

みちのく潮風トレイルの種市海浜公園キャンプ場~久慈駅までの行程を宿泊地や食事処、補給ポイントを交えてご紹介。
旅行記

みちのく潮風トレイル(蕪島〜久慈駅①)

全長約1,025km「みちのく潮風トレイル」のセクションハイクを開始しました。 全区間歩くかは未定ですが、一つのモデルコースとして参考になれば幸いです。今回は蕪島〜種市海浜公園キャンプ場までの行程をご紹介。
装備

九州自然歩道スルーハイク(装備)

九州自然歩道2,100kmをスルーハイクした際の装備内容について記載します。
旅行記

九州自然歩道スルーハイク③(写真集)

九州自然歩道2,100kmをスルーハイクした際に撮影した写真をご紹介。
旅行記

九州自然歩道スルーハイク②

2,000kmを超える九州自然歩道をスルーハイクした際の1日当たりの移動距離や食事内容、総費用について解説します。
旅行記

九州自然歩道スルーハイク①

2,100kmを超える九州自然歩道をスルーハイクするには事前にルートの選定が必要です。私が歩いた際のルート選定方法について解説します。